お知らせ・キャンペーン

NEWS ・ CAMPAIGN

石と森をつなぐ旅 ― 面河渓エコツアー開催のおしらせ

その他

石鎚国定公園指定70周年記念

自然を守り、伝える。未来へつなぐ一日。

愛媛が誇る名渓「面河渓」。

澄んだ水面と苔むす岩肌、石鎚山系が育む豊かな自然の中で、自然と人とのつながりの学びと体験が1つにつながる1日です。

午前は、面河山岳博物館の矢野真志学芸員によるミュージアムツアーとミニ講座で、面河渓の地形や生態系について学びます。

さらに「石の標本づくり」体験を通して、足もとにある“石”から自然の仕組みを紐解いていきます。

そして午後は、午前に得た知識を手がかりに、実際の面河渓を歩くガイドウォークへ。

エコツアーガイド(LNT LV2)の松本勝が案内する「知ることで守る」エコツアーでは、合わせて世界基準の環境倫理教育プログラムを体験いただきます。

学びと体験がひとつにつながる、冬の静かな渓谷でのエコツーリズム。

自然を五感で感じながら、“知ること”の楽しさと“守ること”の大切さを体感してみませんか?

 


■ 開催概要

日 時:令和7年12月14日(日)  10:00~15:00(解散予定)

集 合:面河山岳博物館 (9:50受付開始) →MAPはこちらから

対 象:★自然やエコツーリズムに関心のある方

    ★石鎚や面河の魅力をもっと知りたい方

    ★自然ガイドや地域活動等に関わってみたい方

    ★面河山岳博物館や講師陣に興味がある方など 

定 員:15名

昼食付:面河茶屋・渓泉亭で郷土料理の昼食をご準備致します。

参加特典:石の標本(ケース付き)、LNTワークショップ修了証

雨天時:雨天決行(積雪で中止の場合は前日までに中止のご連絡をいたします)

 

■ 持ち物・服装

・飲み物・雨具・帽子など

 

プログラム(予定)

09:50 受付(面河山岳博物館)

10:00 開校式・講師紹介

   ・ミュージアムツアー

   ・ミニ講座「面河渓谷の地形と生態系」

   ・石の標本づくり体験

12:30 昼食(面河茶屋・渓泉亭)

13:00 エコツアー・ガイドウォーク

   ・本流ルート〜関門遊歩道(約1.5km)

   ・途中でLNTワークショップ開催

14:00 振り返りワーク「エコツーリズムを支える私達」

15:00 修了証授与・閉会式

 

お申し込み ※先着順・定員に達し次第締切

       QRコードまたは下記URLよりお申し込みください。

 →→申し込みフォームはここをクリック←←

 

  • 申込締切:令和7年12月10日(水)まで

  • お問い合わせ:株式会社ソラヤマいしづち 担当:松本

    (西条市大町798-1)TEL:0897-47-6030

  • パンフレットダウンロードはこちら ⇒【エコツアー体験パンフレット】

(石鎚山系エコツーリズム人材育成委託業務の一環として実施)

 

 

主催 愛媛県石鎚山系エコツーリズム推進協議会