お知らせ・キャンペーン

NEWS ・ CAMPAIGN

人と地域のマッチングサービス「旅は人まかせ」始動

その他

愛媛県・高知県いしづちエリア発!

時代は「モノ・コト」から「ヒト」へ!地元の人とつながることから始まる特別な旅
旅人と地域のマッチングサービス「旅は人まかせ始動
「人に会いに来る旅を通して地域の魅力を発信したい」

旅は人まかせ」URLhttps://tabihito.com/

  石鎚山系連携事業協議会(愛媛県西条市・久万高原町、高知県いの町・大川村の4自治体)は、来訪者と地元の人をつなぎ、新たな旅行を提案するマッチングサービス「旅は人まかせ」を開始いたします。本サービスは、「モノ(場所/消費)・コト(体験)」を目的の観光スタイルからさらに発展し、地元の人々との深い関わりを通じて、来る人と迎える人が一緒に楽しみをつくり育てていく「エンゲージメント・ツーリズム」のコンセプトのもと、クラブツーリズム株式会社、ジョージ・アンド・ショーン株式会社、株式会社大広、株式会社ソラヤマいしづちの民間4社および4自治体との協働により完成しました。2024年10月より試験運用を重ねていた本サービスは、2025年2月10日より一般顧客向けの本格運用を開始します。

地域と来訪者をつなぐマッチングサービスで、予測不能の“わくわく感”を楽しむ旅へ!
「旅は人まかせ」は、来訪者とキャストとよばれる、愛媛県西条市、久万高原町、高知県いの町、大川村の地域の人々をつなげることで、より深く特別な旅行体験を提供するマッチングサービスです。
 来訪者は、キャストとともに地域の隠れた魅力を探る特別な体験をすることができます。4 市町村では、「モノ(場所/ 消費)」「コト(体験)」から、「ヒト(つながり)」という新たな来訪の目的をつくり上げることを目標に掲げ、観光の活性化だけでなく、このサービスをきっかけにつながる人々を「関係人口」とし、地域の活性化につながることを期待しています。

「旅は人まかせ」キャスト体験内容
西条市たくさん西条まつりにリアル24時間参加!
地元に根付く屋台(だんじり)を連続48時間担ぐ「西条まつり」に潜入!? 中野の自治体にかき夫(だんじりを担ぐ人)として参加可能です。

所要時間:10/15 0:00~10/16 17:00
※参加時間はその都度ご相談・ご調整可能
場  所:西条市内
料金合計:12,000円(税サ込)

久万高原 なかのくん久万高原ふるさと旅行村アウトドア
またいつかみんなで一緒に行きたい、休日に訪れたい場所、来てみてよかった!と思えるような空間づくりで、自然を感じながらの アクティビティや「みきゃんの気球」体験、 満点の星が楽しめます。

所要時間 : 4時間程度
場  所:久万高原ふるさと旅行村
料金合計: 9,600円(税サ込)

いの町 あきさん重要文化財茅葺屋根の古民家であめご・田楽 囲炉裏体験
昔の人の暮らしに思いをはせながら、 囲炉裏を囲んで穏やかでゆっくりと流れる時を感じていただけます。

所要時間 : 2時間(昼食込)
場  所: 国指定重要文化財
      山中家住宅
料金合計: 9,000円(税サ込)

大川村 ヤギュウさん山奥暮らしのYouTuberの生活を体験
釜戸、薪ストーブを使っての調理・鶏やヤギのお世話・有機栽培の野菜の収穫のほか、YouTubeの撮影・編集も見学可能。山奥の暮らしやYouTube活動についてなんでもお尋ねください。

所要時間: 2時間程度
場  所:高知県大川村村内
料金合計:7,200円(税サ込)
※現在、家屋を改修工事中のため、山奥暮らしでの生活体験は夏頃からの開始を予定しています。

※記載内容は体験いただける内容・キャストの一部抜粋となります。

旅は人まかせ」URLhttps://tabihito.com/