お知らせ・キャンペーン

NEWS ・ CAMPAIGN

「オモフェス 夏 2025」開催のお知らせ

その他

石鎚国定公園指定70周年記念

夏休みの特別体験!

面河渓谷で自然と学びを満喫する「オモフェス夏2025」開催のお知らせ

2025年8月23日(土)、愛媛県が誇る国指定名勝・石鎚山系の玄関口に位置する面河渓谷(おもごけいこく)で、自然とふれあい学ぶ体験イベント「オモフェス夏2025」を開催いたします。

本イベントでは、小さなお子様から大人まで、楽しみながら自然環境と地域の歴史について学べるプログラムを多数ご用意しています。会場となるのは「面河山岳博物館」。涼やかな渓谷の風とともに、五感を使って自然とふれあう一日をお楽しみください。

 


 

イベントの見どころ

◆  面河山岳博物館ミュージアムツアー(9:30〜10:00)

石鎚山・面河渓谷について面河山岳博物館内を学芸員と一緒に回ろう。詳しい解説付きでより深い学びを得られることができます。わからないことは質問してみよう!

◆ 石の標本づくり体験(10:00〜11:15)

学芸員のレクチャーを受けながら、石鎚山系の特徴的な岩石について学び、自分だけの「石の標本」を作ります。地質への理解を深めるだけでなく、夏休みの自由研究にも最適です。

◆  面河渓谷エコツアーハイキング(11:10〜12:30)

片道約2kmの渓谷沿いを、エコツアーガイドと一緒に歩きます。道中では、植物や地形、歴史的な背景などについての解説を交えながら、自然と人の関わりについて学ぶことができます。

◆  郷土料理の昼食(12:00〜13:00)

ハイキングの後は、地元ならではのあたたかい郷土料理をご用意。自然の中で味わう食事は、心も体も満たしてくれます。

◆  デイキャンプ&LNT体験(13:15〜15:00)

午後からは焚き火や川遊び、そして「LNT(Leave No Trace)」=自然に配慮した行動指針を学ぶ体験へ。子どもたちに自然との正しい関わり方を伝える、貴重なアウトドア教育の時間です。

 


 

開催概要

  • 日程:2025年8月23日(土)9:30〜15:00(受付開始:9:15〜)

  • 会場:面河山岳博物館(愛媛県上浮穴郡久万高原町) →googleマップはこちらから

  • 対象:5歳以上(保護者同伴可)

  • 定員:20名(要予約)

  • 参加費:お一人様 500円(税込)

  • 服装・持ち物:水遊びもあるため、濡れてもよい服装または水着/帽子/サングラス/飲み物/軍手(任意)

  • 主催:石鎚山系エコツーリズム推進協議会

  • 企画・実施:株式会社ソラヤマいしづち

 


 

ご参加の皆様へ

本イベントは、石鎚山系の自然の魅力を体験的に学ぶことを目的とした1日限定のエコツアーです。自然保護の考え方を学び、親子で豊かな体験を共有できる貴重な機会となっております。

特に小中学生のお子様にとっては、「夏休みの自由研究のテーマが見つかる!」と好評をいただいております。

 


 

このツアーは「ISHIZUCHIグルっと体験ラリー」対象ツアーです。

愛媛県が誇る自然の宝庫・石鎚山系。2025年度は「石鎚国定公園指定70周年」の節目の年です。これを記念し、地域の団体が協力してお届けする特別イベント【ISHIZUCHIグルっと体験ラリー】を開催いたします。四季折々の石鎚の魅力を体感できる6つの体験プランをご用意しました。自然保護活動からガイドウォーク、バスツアー、雪のイベントまで、多彩なプログラムが揃っています。

🎁 参加者プレゼントキャンペーン🎁体験ラリー参加者を対象に、以下のプレゼントをご用意しています!

✅ 各イベント参加で………先着200名様に【石鎚国定公園指定70周年記念ホイッスル】をプレゼント

✅ 3回以上参加の方には…抽選で【モンベルTシャツなど】が当たるチャンス!

✅ 4回以上参加の方には…さらに抽選で【モンベルギフトカード10,000円分】を3名様にプレゼント

 

→詳しくはこちらから←

 


 

お申込み・お問い合わせ

イベントのご予約は、以下のURLまたはQRコードよりお願いいたします。

→→→ ご予約はこちらから ←←←

 

🔗https://ishizuchijourney.com

📞0897-47-6030(株式会社ソラヤマいしづち)

みなさまのご参加を、スタッフ一同心よりお待ちしております!