News & Topics久万高原町

-
- 2020年7月3日 土小屋terrace
- 石鎚スカイラインの東端、石鎚山系の山々への登山口 土小屋で愛され続けてきた「岩黒レストハウス」が、「…
-
- 2020年6月8日 道の駅みかわ
- 2020年5月にリニューアルオープン! 直売所には、新鮮な地元産の農産物の他「美川茶」や「美川そう…
-
- 2019年7月18日 生そば若宮
- 小麦粉などの「つなぎ」を使用せずに100%蕎麦粉で打つ、十割蕎麦が味わえるお店。水にもこだわり、店舗…
-
- 2019年7月18日 菅生山 大寶寺
- 四国八十八ヶ所霊場第四十四番札所。大宝元年(701年)、文武天皇の勅願により伽藍を建立。 参道は、…
-
- 2019年7月18日 古岩屋遊歩道
- 国指定記念物「古岩屋」周辺に整備された遊歩道。四季折々の自然が楽しめ、美しい紅葉に包まれる秋には特に…
-
- 2019年7月18日 石鎚スカイライン
- 久万高原町 面河渓の入り口から石鎚山登山口の土小屋まで伸びる、全長約18kmの絶景ドライブルート。長…
-
- 2019年6月17日 面河渓
- 青く澄んだ「仁淀ブルー」が注目を集める高知県仁淀川の源流にあたる、石鎚山の麓近くに広がる渓谷。川の透…
-
- 2019年6月17日 久万スキーランド
- 松山ICから約30分と運転しやすい抜群のアクセス。四国トップクラスの人工造雪機で安定した雪を量・質と…
-
- 2019年6月17日 四国カルスト
- 日本三大カルストのひとつで、愛媛と高知をまたぐ尾根沿い約25kmに広がる。白い岩肌の石灰岩が点在する…
-
- 2019年6月17日 面河渓キャニオニング
- 国指定の名勝地として知られる面河渓を半日かけてキャニオニング。国土交通省の水質ランキングで1位に輝い…
-
- 2019年6月17日 石鎚山ヒルクライム
- 毎年8~9月に開催。西日本最高峰の石鎚山を目指して駆け上がる。全国でも珍しい2ヒート制ヒルクライムレ…
-
- 2019年6月17日 岩屋寺
- 山そのものが本尊とされる山中深くに建つ寺院。山門をくぐり、「遍路転がし」と呼ばれる600mの急勾配の…
-
- 2019年6月17日 農林業体感民泊 天辺(てっぺん)
- 清流 仁淀川と四国山脈が見える、愛媛と高知の山並みに囲まれた静かな宿。ふるさとの我が家に帰ったような…
-
- 2019年6月17日 姫鶴荘
- 四国カルストの中央・姫鶴平に位置する観光拠点。食事処と土産売り場を併設する宿泊施設。高原の澄んだ空の…
-
- 2019年6月17日 国民宿舎古岩屋荘
- 県立自然公園の名勝「古岩屋」探勝や四国八十八ヶ所霊場第44番大宝寺、第45番岩屋寺参拝の拠点として便…