Event & Newsいの町

-
- 2021年5月12日 山荘しらさ
- 愛媛県と高知県の県境を縫うように走るUFOライン上、標高約1,400mのしらさ峠に位置する、ロッジ形…
-
- 2019年7月18日 吾北むささび温泉
- 仁淀川の支流、上八川川に面した日帰り温泉施設。泉質は含鉄ナトリウム塩化物泉。四国内では珍しい茜色のお…
-
- 2019年7月18日 道の駅633美の里
- 食事処はちきんやでは、地元産食材を使ったメニューが楽しめる。森の小さなお菓子屋さんには季節ごとの地元…
-
- 2019年7月18日 椙本神社
- いの大国さまの愛称で親しまれる、高知県吾川郡いの町大国町にある建立1200年の歴史を誇る神社。大国主…
-
- 2019年7月18日 吉井源太翁生家
- 土佐和紙の改良・増産・技術の向上に努めた“紙の伊野町”の祖、吉井源太翁が生まれ、育ち、学び、紙業を習…
-
- 2019年6月17日 土佐和紙工芸村QRAUD
- 手すき和紙体験の他、眼下に広がる清流仁淀川ではカヌー、ラフティングも体験できる。館内の物販スペースや…
-
- 2019年6月17日 仁淀川カヌー・ラフティング
- 奇跡の清流仁淀川と遊べる極上なひとときを、経験豊富なガイドがしっかりサポート。アクティブな好奇心をし…
-
- 2019年6月17日 にこ淵
- 「仁淀ブルー」で知られる仁淀川の支流・枝川川にある絶景の滝壺。水神の化身とされる大蛇が棲んでいるとい…
-
- 2019年6月17日 名越屋沈下橋
- 日高村といの町を結ぶ沈下橋。その名の通り、洪水時には川に沈下する。欄干がない橋が澄み切った仁淀川にか…
-
- 2019年6月17日 UFOライン(町道瓶ヶ森線)
- 平成2年にUFOが撮影されたことにちなみ、石鎚山系の雄大な峰“雄峰”とかけて命名された、西日本で一番…