Spot Informationおすすめスポット

- 久万高原町
- 学ぶ
菅生山 大寶寺
四国八十八ヶ所霊場の真ん中で、神秘的な雰囲気によいしれる
四国八十八ヶ所霊場第四十四番札所。大宝元年(701年)、文武天皇の勅願により伽藍を建立。
参道は、樹齢数百年の巨杉に囲まれている。後白河天皇の妹宮を祀る陵権現や、境内から掘出された観音像を祀る掘出観音堂、その他芭蕉塚や種田山頭火の句碑など、見どころも多い。
特に脳の病など、病気平癒にご利益があるとされているパワースポットである。
基本情報
- 所在地
- 愛媛県上浮穴郡久万高原町菅生2-1173-2
- アクセス
- 久万高原役場から車で6分
- 電話番号
- 0892-21-0044